パートナー

インターナショナル・パートナー

ベタン&ディゾーヴ

Michel Bettane氏とThierry Desseauve氏は、フランス出身のワイン評論家です。このペアは長年にわたり、特にLa Revue du Vins de Franceの編集者として共に働いてきました。彼らは2004年にライバルのLe Classement des Meilleurs Vins de Franceで活動するためにLa Revueを去り、今や彼ら自身のウェブサイトmybettanedesseauve.frを運営しています。
Destaauveはフランスのワイン作家・ジャーナリスト協会の元会長AFJEVであるのに対し、Bettaneは定期的にDecanter誌とフランスの全国紙Le Mondeに寄稿しています。

ワイン・アンド・スピリッツ・エデュケーション・トラスト

1969年にワイン&スピリッツ業界によって設立されたWine & Spirit Education Trust (WSET)はワインとスピリッツ教育の優れたコース内容と講義において他に類を見ない実績があります。現在ではWSETはワイン&スピリッツ業界において世界規模で教育を提供する最大の機関で、62カ国の56,000人以上の受験者が18カ国以上の言語によるWSETの試験受験者がいます。

ジャパン・ワイン・チャレンジとWSETは日本でのワイン教育と理解を深めるためのパートナーシップを結んだことを喜んでお知らせします

リーデル 

リーデルは世界屈指のワイン・スピリッツグラス生産者です。リーデルは、ジャパン・ワイン・チャレンジとインターナショナル・サケ・チャレンジの開始からのパートナーです。

2017年、リーデルはインターナショナル・サケ・チャレンジの審査員を対象に日本酒のティスティング・グラスに関して新しく開発するグラスについての講義を開催しました。

日本の貿易関係者や消費者によってワインのティスティング技術が更に向上することを喜ばしく思います。

第一ホテル両国

第一ホテル両国は、2000年5月開業の高層都市型ホテルで、今なお江戸情緒を色濃く残す両国にあります。JR東京駅や首都高速道路出入り口からも15分以内と近く、収容人数も最大791名様まで受け入れが可能です。

JRと地下鉄大江戸線の「両国駅」を利用すれば、下町上野・浅草から人気の原宿・渋谷、話題のお台場・汐留まで東京周遊が楽しくできます。
また、ホテルは国技館と江戸東京博物館(令和7年度中まで休館予定)に隣接しており、「水辺ライン」の乗船場も近く、隅田川からベイエリアまでの遊覧ができます。
さらに、当ホテルは東京ディズニーリゾート®のグッドネイバーホテルで、TDL観光なら専用バスがホテルから発着いたします。

2012年に開業した東京スカイツリー®へも約1.8kmと近く、当ホテルは東武タワースカイツリー株式会社より東京スカイツリーパートナーホテルとして認定されています。

日本トーカンパッケージ株式会社

日本最大の包装容器メーカーである東洋製罐グループと、日本最大の製紙メーカーである日本製紙株式会社を母体とする、トップクラスのパッケージメーカーです。

第25回ジャパン・ワイン・チャレンジ2022より、段ボール箱のスポンサーになることを快諾してくれました。